オンライン収入NEXTは稼げる?毎月50万は本当かの口コミや評判【副業検証】

今回は、YouTubeやSNSで募集している人気の副業「オンライン収入NEXT」を検証していきます。

公式サイトでは「スマホ1台、作業時間ゼロで誰でも月50万円を目指せる」「不労所得が毎日発生し続ける」と謳っていますが、具体的にはどのような副業なのでしょうか?

「オンライン収入NEXT」が本当に安全に稼げる副業なのか、副業詐欺ではないのかを判断していきたいと思います。

オンライン収入NEXTが気になっている方、やってみたいという方の参考になれば幸いです。

【POINT1】オンライン収入NEXTはどんな副業?

まずは、オンライン収入NEXTがどのような副業なのか確認してみましょう。

以下は、公式サイトの概要です。

オンライン収入NEXTの概要

  • スマホ1台・作業時間ゼロ
  • 誰でも毎月50万円が目指せる
  • 再現性90%以上
  • 初期費用ゼロ
  • 最短翌日に収益発生

この他にもオンライン収入NEXTの特徴として「”第3のオンラインバブル”市場で不労収入を作り出すことができる」と謳っていますが、肝心の「”第3のオンラインバブル”市場」とはどのようなもので、どのような仕組みになっているのか、この不労所得の仕組みについて、サイト内のどこにも具体的な説明がありません。

説明がないのはイマイチ信憑性に欠けますね…。

また、「初期費用0円」とありますが、他に費用がかかるのかが気になります。

この手のセミナー誘導にありがちなことですが、セミナーに参加した後に高額な費用を知らされるので、断るのが苦手な方は避けた方が良さそうです。

次に、公式サイトで紹介されているオンライン収入NEXTの公式プロモーターである「寺澤英明」がどのような人物なのか、信用できるのかについて検証していきます。

【POINT2】寺澤英明氏は信用できるのか?

オンライン収入NEXTの公式プロモーターである「寺澤英明」氏は、公式サイトにて以下のように紹介されています。

神奈川県出身/54歳
外資系証券会社を経てファイナンシャルアドバイザーとして独立。
日本で約3,000名しかいないテクニカルアナリストの資格を持つ敏腕コンサルタント。
ビジネス界の重鎮とパートナー契約を結び多方面に活動する一方、自身でもオフラインでコミュニティを持ち400名以上の生徒に不労収入の道を提供してきた。
現在は「どんな初心者でも絶対に失敗しない」NEXTの稼ぎ方を実例を用いながら分かりやすく解説している。

紹介文を読む限り、コンサルタントとして実績のある人物のようです。

寺澤英明氏の経歴や実績が事実かどうかを確認するために調査しましたが、本人であると思われるような情報は見つかりませんでした。

これだけの権限を持つ人物であれば、何らかの情報を持っていそうなものですが、全く情報がないということは、寺澤英明氏の経歴や実績を証明する術はなく、そもそも実在する人物なのかどうかすら怪しいということです。

このような状況から「寺澤英明」氏を信頼に足る人物と判断することは困難です。

正直なところ、公式サイトにもあまり情報が載っていないので、これだけではまだ判断が難しいので、実際にオンライン収入NEXTにLINEで登録して、配信された内容も含めて調べてみたいと思います。

【POINT3】オンライン収入NEXTの公式LINEから配信されるコンテンツは?

オンライン収入NEXTの公式サイトにある「不労所得の仕組みを受け取る」というボタンをクリックすると、オンライン収入NEXTの公式LINEアカウントが表示されます。

さらに、性別、年齢、現在のライフスタイルを変えたいかなど、システムの最適化に関する質問が5つありましたが、これがシステムにどのような影響を与えたかは定かでありません。

システムの電源は入っているはずですが、何かをダウンロードしたりインストールしたりした形跡は、私の携帯電話には見当たりませんでした。

本当にシステムが存在するのか疑問です。

実際にLINEのアカウントに登録してみましたが、やはりLINEには月50万円の不労所得のシステムのことは書かれていなかったので、配信された動画を見ることにしました。

不労所得の仕組みは “FXと仮想通貨”

LINEに送られてきた「動画を確認する」という画像をタップすると、以下のような動画専用のページが新たに表示されます。

オンライン収入NEXTの仕組み1

動画を見る前に、このページの内容を確認しましょう。

Webセミナー申込者限定の3大プレゼントや、Webセミナーに参加した人の声などが掲載されており、「Webセミナーが0円だし、参加してみようかな」と思わせてくれます。

さらにページを読み進めていくと、「オンライン収入NEXT」の不労所得の仕組みが書かれていました。

オンライン収入NEXTの仕組み2

オンライン収入NEXTが築く不労所得が「FXや仮想通貨」であることは理解できましたが、その仕組みの説明には説得力がありませんでした。どのように説明されたのか、抜粋して紹介します。

FX

どんな事情をお持ちの方でもただ口座を確認するだけで大丈夫ですので
一切のリスクを感じることもありません。

実際に、FX未経験のご高齢の方でさえ初月から50万円最大で月に150万円ものお金を稼がれた方もいらっしゃいます。

仮想通貨

仮想通貨は基本的に売買でないと利益が出ないものですがNEXTでは売買することなくただ持っているだけで毎日利益が狙える全く新しい仮想通貨をご紹介します。

と、FXや仮想通貨をご存知の方は、この内容に疑問を感じずにはいられないと思います。

まず、FXはその性質上、ギャンブルであり、「口座を確認するだけ」「リスクは一切ない」などということはあり得ません。

また、仮想通貨については、「売買せずに持っているだけで毎日利益を狙える」、実際にそのような仮想通貨の承認制度はありますが、大量のコインを長期間保有する必要があるため、富裕層にしかメリットがない制度であり、問題視されています。

以上のことから、「オンライン収入NEXT」で稼げる可能性は非常に低いと言えるでしょう。

一応、どんな内容なのか動画を見てみましたが、25分の間に語られたことは、公式サイトや動画専用ページで語られていることとほぼ同じでした。

ビットキャッスルと仮想通貨オービットの交換

オンライン収入NEXTの動画が配信された翌日には、LINEで以下の内容が配信されました。

【Orbit今月上場確定記念】
※あの爆益キャンペーンがまさかの復活※

オンライン収入NEXTです。

bitcastleから正式に連絡があり
【Orbitが今月に上場】することが
確定しました!

今回はOrbitが
今月に上場することが
確定したことを記念しまして
【期間内に手に入れたしたOrbitが2.5倍になる】
キャンペーンを復刻開催します

文中に出てくる「bitcastle(ビットキャッスル)」と「Orbit(オービット)」とは何か調べてみたところ、ネット収入を得るためにNEXT取引所で投資するための仮想通貨であることがわかりました。

ビットキャッスル(bitcastle)は海外の仮想通貨取引所ですが、「架空取引所」「詐欺の温床」など悪い噂が多くある怪しい取引所です。

さらに、この取引所ではオンライン収入NEXTの他に「リバティプロジェクト」「THEリバティインカム」を使用していますが、どちらも詐欺行為の報告があるなど悪い噂が多い取引所です。

ビットキャッスルに上場している仮想通貨は詐欺に遭う可能性が高いとまで囁かれていますので、オンライン収入NEXTが推しているオービットも同じ結果になる可能性は十分あります。

そんな怪しい取引所を利用するオンライン収入NEXTが、どんな会社で運営しているのか確認してみましょう。

【POINT4】 オンライン収入NEXTとは?オンライン収入NEXTを運営している会社はどこ?

オンライン収入NEXTの運営会社の情報を確認するために、特商法を見ていきます。

販売業者 BPOINT PTE.LTD.
所在地 Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164
表現、及び商品に関する注意書き ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

特商法では明らかに情報が足りません。

特商法で定められている情報がないのは、法律違反であることはもちろん、運営責任者の氏名、電話番号、メールアドレスがないと、何か問題があったときに連絡がとれないからです。

数少ない情報である所在地については、シンガポールのバーチャルオフィスであることが判明しており、実際の運用は別の場所で行われている可能性があります。

法的には問題ないのですが、会社としての印象はよくありません。

また、海外企業ということで、日本人スタッフがいるかどうか、十分なサポートが受けられるかどうかも気になるところです。

また、公式サイトでは、「誰でも月50万円を目指せる」「どんな初心者でも失敗しない」など、消費者に儲かると誤解させるような表現が使われており、誇大広告である可能性もあります。

また、誇大広告の可能性もあります。

商法だけでもオンライン収入NEXTの様々な問題点が浮かび上がってきます。

BPOINT PTE.LTD.の提供するサービスは怪しい

BPOINT PTE.LTD.では、オンラインレベニューネクストの他に、以下の製品を提供しています。

オンライン収入NEXTは、同じ会社が運営していることもあり、「不労所得」「初心者でもOK」など、内容が酷似しています。

口コミや評判を調べればすぐに分かることですが、「詐欺」「怪しい」という声が多く、また関係者が別の案件で集団訴訟まで起こしていることも発覚しました。

オンライン収入NEXTでも同じような結果になる可能性は十分にあります。

すでに信用することが難しいオンライン収入NEXTですが、世間ではどのような評価を受けているのでしょうか。参考までに口コミや評判も確認してみましょう。

【POINT5】オンライン収入NEXTの口コミ・評判はどうなっているのか?

オンライン収入NEXTの口コミや評判を調べてみたところ、やはり「稼げる」という声は全くなく、「詐欺」「危険」「嘘」という声が目立つ結果となりました。

YouTubeなどでの宣伝が多いため話題にはなっているようですが、実際にやってみなくても「怪しい」と感じている方がほとんどです。

多くの人が「怪しい」と感じる企画、一見すると怪しげな企画には手を出さないことが、リスクをできるだけ回避するための最善策だと考えています。

集団訴訟が起きている

新しいオンライン収入NEXTの情報を集めていたところ、「集団訴訟プラットフォームMatoMa」というサイトの掲示板で、オンライン収入NEXTと同じ仮想通貨取引所「bitcastle」を利用しているLiberty Projectに対して集団訴訟が起きていることを発見しました。

また、同掲示板には、同じ仮想通貨取引所であるbitcastleを利用しているLiberty Projectに対して集団訴訟が起きていることが記載されています。

被害に遭われた方で、泣き寝入りしたくない方、返金を希望される方は、これらのサイトを利用してみても良いかと思います。

オンライン収入NEXTの検証結果

オンライン収入NEXTを検証した結果、残念ながら安全に稼げる副業と判断することは出来ませんでした。

その理由は以下の通りです。

具体的な仕組みや初期費用、出資金以外にかかる費用の有無など、不明な点が多い
公式プロモーター「寺澤英明」氏の実績が確認できず、実在しない可能性がある
特商法に記載されている内容は不十分であり、法的にも問題があるため、問題への対処がなされる可能性は低い
運営会社「BPOINT PTE.LTD.」が提供する案件は、どれも怪しい噂が絶えない

オンライン収入NEXTの良い口コミは皆無です。

オンライン収入NEXTが開示している情報はどれも抽象的で、オンライン収入NEXTを利用すれば稼げるというビジョンが見えてきませんでした。

スマホにダウンロードやインストールした形跡もなく、システムが確認できない以上、オンライン収入NEXTは存在しないシステムを提供する怪しいプロジェクトとしか言いようがありません。

そもそも、特商法に関する記述が不十分で、平気で法律違反をするような会社が運営しているプロジェクトです。

このような会社を信用すると、お金を失い続けるだけですので、利用や登録の際には必ず特商法に関する内容を確認するようにしましょう